患者さんがより快適な生活ができるよう、生活の質の維持や向上を目指します

皮膚・排泄ケア認定看護師
特定行為研修修了看護師 創傷管理・ドレーン管理コース 桃瀬 尚子


皮膚・排泄ケアは、W(創傷や褥瘡のケア)、O(stomaケア)、C(排泄障害を抱える方の排泄ケア)の三分野で構成され、WOCナースと呼ばれることもあります。
WOC分野のどれかひとつでも障害されると、生活の質は低下し、不安や苦痛を伴うことがあります。
そのため、WOC分野活動の根底には、障害となるものを取り除き、快適な生活が送れるよう、生活の質の改善や向上を目指し、みなさんに笑顔になってもらいたいという思いがあります。

私はWOCの専従看護師として、日々、横断的に病院内を活動しています。
スタッフへケアのアドバイスなどの実践、教育、指導を行いながら、患者さんの障害を早期に取り除くべく活動していますが、その中には医師の指示や処置を待たねばならない症例があります。W(創傷や褥瘡ケのケア)の症例に多く、少しでも早く円滑に、患者さんの障害や、苦痛・不安を取り除くため、特定行為<創傷管理>分野の取得をしました。
認定看護師としての仕事、特定行為看護師としての仕事、どちらも自分自身の成長に大きく影響すると感じています。良い仕事に繋げるために、私たちの仲間になっていただける方を歓迎しています。