募集要項
職種 | 訪問看護師 正社員 2名 ※非常勤は要相談 |
---|---|
年齢・性別 | ~60歳未満(定年年齢を上限とした募集)・不問 |
就業時間 | 8時30分~17時00分 ※オンコールあり |
報酬・諸手当・賞与 | 基本給:法人規定により決定します。 ※経験年数に応じて加算給与あり その他:待機手当、呼び出し手当、住居手当、通勤手当、家族手当、超過勤務手当 ※法人規程による 賞与:年2回 昇給:年1回 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険・退職金制度・赴任費用負担制度・院内24時間保育完備(生後6ヶ月〜小学6年生)・奨学金制度・共済会加入制度・積立貯蓄制度・互助会(国内旅行等年数回)・各種クラブ支援・学会、研修会参加規程による学術活動支援等 |
休日 | 年間119日(週休110日・リフレッシュ休暇4日・有給休暇5日以上)・慶弔休暇 ※法人規程による |
提出書類 | 履歴書(A4サイズ×2枚、写真添付)・各種資格免許証(写)
※履歴書は徳洲会グループ指定の様式でお願いします。ご希望の方は指定の用紙を郵送しますので、ご連絡ください。 |
備考 | 職場見学を希望される方は、その旨履歴書等に記載して下さい。 |
訪問看護ステーション
2040年に向けてこれからは、「ときどき入院。ほぼ在宅」と言われています。
訪問看護は、病院での治療が落ち着いたら、病院との連携を図り、在宅(自宅)でも同じように治療を継続しながらご利用者、ご家族が安心して療養生活が送れるように努めています。
住み慣れた自宅で、ご家族と一緒に過ごしたい。と願っている人は多くみえると思います。
しかし、「ご家族に介護の負担をかけたくない。」「急に体調が悪くなったら不安。」「一人暮らしなので頼れる人がいない。」等 不安に感じる事が多くあり病院で最期の時間を向かえる人が多くみえると思います。私たち訪問看護は、「住み慣れた自宅で療養したい。」という想いを全力でサポートし、自宅での療養生活を支援します。
ご利用者、ご家族の想いやふっと出た言葉も受け止め、その人その人の価値観に寄り添った、その人らしい療養生活が送れるように「心」に届く看護を提供しています。
「24時間365日」いつでも訪問看護師に電話が繋がります。必要な時は夜中でもご自宅に緊急訪問し主治医の医師と連携します。安心して、最期までご自宅でご家族と共にその人らしい時間が送れるように支援します。
毎日のミーテイングで看護師、理学療法士、事務職員全員で利用者についての情報共有を行い、看護師一人での訪問でも安心して看護ケアを提供できるように取り組んでいます。
応募方法
応募書類を下記までご郵送下さい。応募書類は、募集要項から指定の用紙をダウンロードしてください。
所在地 | 〒503-0015 岐阜県大垣市林町6丁目85-1 大垣徳洲会病院 訪問看護ステーション 宛 |
---|---|
TEL | 0584-77-6110(代表) |
お問い合わせ
メールフォームよりお問い合わせ下さい。
お電話での受付時間
月~金曜日:AM9:00~PM16:00