教育理念
- 専門職として、倫理的行動ができる看護職員を育成する
- 科学的根拠に基づき、真心を込めた看護が実践できる人材を育成する
- 国内外の交流と社会貢献への支援を行う
- 個人の能力の発揮に向け、自由な発想ができる組織を作る
教育目的
- 臨床の現場で倫理的行動がとれる人間性豊かな感性を育む
- 科学的根拠に基づいた看護の実践能力を育成する
- 職員の主体的学習意欲を支援し、患者さまにとって最良のサービスが提供できる人材を育成する
教育目標
- 日常の中で、倫理的思考を身に着け、倫理的行動ができる
- 院外の教育機関と人的交流を拡大し、刺激を受ける機会・きっかけづくりの場を提供する
- 専門看護師、特定行為看護師、認定看護師の専門性の向上を支援し、患者さまと地域社会、そして職員のニーズに答える
- 組織の一員としての自覚を持ち、協働することに喜びを見つける