5階北病棟は、脳神経外科と循環器内科の混合病棟で、入院患者の多くは救急搬送された方や近隣病院から紹介された方です。脳神経外科は、脳出血・脳梗塞の疾患が主で、循環器内科は、心筋梗塞などの急性期の状態にある患者さんが入院されています。

定期的に医師・看護師・コメディカルを含めた多職種でカンファレンスを行い、患者さんや家族の方と共に早期から退院後の生活を見据えた退院支援を行っています。退院後は、自宅で生活できるように発症前の生活習慣を知り、再発しないため栄養療法・薬剤療法・自宅でできる運動療法など日常生活の注意事項をわかりやすく指導させていただいております。

病棟では、安全な療養生活を提供するため、脳卒中リハビリ認定看護師の勉強会の開催し、患者さんの病態の理解を深め合併症の予防に努めています。多職種で良好なコミュニケーションを図り情報を共有することで、個別性を考えた看護の提供に努めています。